知育おもちゃ

マグ・フォーマー (MAGFORMERS)であそぼう

※本ページはプロモーションが含まれています。

 

こんにちは にこです。

 

今日は、磁石で簡単にくっつけることができる、世界中で人気のブロック高いブロック「マグ・フォーマー(MAGFORMERS)」をご紹介したいと思います。

 

我が家では2歳くらいから家にあるのですが、年齢に応じていろいろと遊ぶ事ができるおもちゃなのでとってもおすすめです。

レゴと同じく子供から大人まで楽しく遊ぶ事ができますよ!!

 

 

マグ・フォーマー (MAGFORMERS)ってどんなおもちゃ?

 

 

マグフォーマーは、磁石でカチッとくっつけることができるブロックなのですが、遊びながら数学センスをはぐくむ図形遊びができちゃうおもちゃなんです。

 

マグ・フォーマーは三角形、四角形、五角形など、さまざまな形のピースがあるのも特徴的です。

どんな形のどのピースの辺と辺を合わせるとどんな形ができるかな?

磁石なのでどんどん試して壊して簡単に体験することができるのがいいところです。

 

積み上げるだけで形になるブロックとは違い、いろんな形を自分の思うように組み立てるためにどうやってくっつけるか自然と頭を使うことで、辺と辺の長さや図形の角度などを意識する数学センスが磨かれていきます

 

 

 

マグフォーマーは、興味や年齢に合わせて遊び方が広がります。

 

マグフォーマーは、幅広い年齢層で遊べるおもちゃです。

パパやママに作ってもらって、見ることで自分もマネしてたくさんの形を作れるようになります。

平面から、立体に作れる形が増えていくと遊びの幅がどんどん広がっていきます。

 

 

 

マグ・フォーマーが基本とする三角形と四角形は、小学校で最初に勉強する図形です。

 

 

低学年のうちに、四角形は三角形2枚からなり、正方形2枚で長方形に。6枚の四角形を貼り合わせると箱の形になることを学ます。

4年生以降になると立体も登場します。

 

マグ・フォーマーはその体験を勉強としてではなく、あそびのなかでふれることができます。

 

実際に組み立てて、どんな形になるか体験する。

思い通りの多価値ができるまで繰り返す。

 

この体験を遊びの中で育むことによって、だんだんとに頭のなかだけで想像して理解することが可能になっていくのではないでしょうか?

 

 

ボーネルンドのYouTubeチャンネルがとっても楽しいです。

マグフォーマーを使った遊びのヒントがたくさんです。

どんな遊びができるのかチェックしてみても面白いですよ。

 

 

 

わがやの、マグフォーマー

もう何年も前に我が家にきたので、箱は壊してしまいましたが、我が家にあるのは、「ボーネルンド マグ・フォーマー (MAGFORMERS) クリエイティブセット MF703004」です。

 

 

基本的な形とカーブを組み立てることができる13種のパーツが入っています。

 

 

マグフォーマーを使った組み立てレシピブックも同封されています。

(すでにぼろぼろになってしまっていますが、、、)

 

 

ただ、パーツがたちなくて組み立てられないレシピもあります。

 

こんな感じのが組み立てられます。

 

別売りパーツですが、車輪パーツもお勧めです。

 

 

 

 

こんな感じでくっつけて組み立てます。

 

 

今朝、おきてすぐにマグフォーマーを出しているなって思ったら

 

おじょう
ママ、新しい車が欲しいって言ってたから、どうぞ!

って、くれました。

 

 

 

おじょう
ママは、運転がへたっぴだから自動運転だよ♡

 

と、ひとこと余計なかわいいおじょうです。

 

 

こどもと一緒に大人も楽しく遊ぶ事ができる素敵なおもちゃです。
ママ

 

 

今回ご紹介した、マグ・フォーマー (MAGFORMERS) クリエイティブセット MF703004はこちらです

今回ご紹介した、マグ・フォーマー (MAGFORMERS) 車輪パーツセットはこちらです

\ ブログランキングに参加しています /
クリックで応援していただけると励みになります。
よろしくお願いします。


にほんブログ村へ       人気ブログランキング

-知育おもちゃ
-

error: Content is protected !!

Copyright© 笑育日記 , 2024 All Rights Reserved.