子育てに使えそうなフレーズをコツコツ覚えている にこです。
毎年実家で正月を過ごしていますが、今回は実家へはいけませんでした。
実家に帰るためにお休みをいただいていました。
でも、実家に帰らないので退屈な年末年始を過ごすんだと思っていたのですが、おせち作ったり掃除したりなんだかんだと忙しく過ごしました。
そして、実家に帰ったらできないことをしよう!とおじょうと話をして、初日の出を見に行くことにしたんです。
今回は、初日の出は、英語でどういうのか調べてみました。
日常フレーズ:「 初日の出」は英語で何と言う?

ママ
II went to see the first sunrise of the year with my daughter .(今年は初日の出を見に行きました)
年の最初の日の出は、First sunrise of the year で表現できるそうです。
また、初日の出初日の出の際に、願い事やその年の決意などを祈ることが多いんです。
おじょうにそれを教えると、一生懸命にお願いしていました。
余談ですが、、、
写真を撮りたいといったので、おじょうのカメラを用意していたら
自分のスマホ持っていくの忘れました~💦
まったく~
ママったらわすれんぼうなんだから!!!

おじょう
と、新しい年になってもおじょうに怒られるママでした(笑)
かろうじておじょうのカメラを持って行ったので、写真は撮ってくれました。
おじょう撮影
↓
最後までお付き合いいただきありがとうございました。