子育てフレーズ:「お腹がすいたのね」は英語で何と言う?
子育てに使えそうな英語フレーズをコツコツ覚えている にこです 我が家のお嬢ちゃんは、ママによく似て(笑)食べることが大好きです。 私がキッチンにいると、いろいろとアピールしてきます。 冷蔵庫を開けようとして、牛乳が飲みたいとか、人参が食べたいよとか、小魚ちょうだいとか、バナナ食べたいとか((´∀`*)) ベビーサインと、お嬢ちゃんのオリジナルのサインで何を要求しているのかわかるのですが、アピールしてくる事は、食べることがす ...
Amazonプライム・ビデオ:幼児向けおすすめ英語番組1
※本ページはプロモーションが含まれています。 こんばんわ にこです 英語育児には、英語をたくさん聞かせることが大切なのではないかと考えています。 私が英語が堪能でたくさん語り掛けて上げられれば、日本語を取得するように英語も取得できると思うのですが、今の私には、ハードルが高いです( ノД`)… 音楽を聴くように、BGMとして使うことができるものはないかな?って思って、最初にたどり着いたのがAmazonプライム・ビデオです。 ...
YouTube:幼児向けおすすめ英語番組【BabyTV】
こんにちわ にこです YouTubeで動画を見せるというのは、とても手軽ですよね。 おうち英語で楽しめそうなチャンネルを探しています。 今回は、Baby TVをご紹介します。 Baby TVとは? YouTube BabyTVChannel YouTubeでも視聴することができます。 イギリスで開局したのですが、14言語、85カ国・地域で展開しているとい ...
Chromecast(クロームキャスト)を使ってみた
※本ページはプロモーションが含まれています。 こんにちわ にこです 今回は、Chromecast(クロームキャスト)を使ってみた感想をお伝えしたいと思います ※2017年2月の記事です Chromecast(クロームキャスト)とは? Chromecast(クロームキャスト) は、テレビの HDMI 端子に差し込むメディア ストリーミング デバイスです インターネット動画配信サービスや、YouTube、AbemaTV、ニコニ ...
子育てフレーズ:「良かったね〜」は英語で何と言う?
子育てに使えそうな英語フレーズをコツコツ覚えている にこです 1歳前に、簡単なベビーサインを娘と覚えました と、いっても、覚えたのは、ほとんど食べることに関してですが・・・ 好きな食べ物を食べた時に、ほっぺを叩いておいしい〜のサインをしてくれるのですが 最近は、おいちぃ〜って声にも出してくれるようになりました! 今日は、そんな時に受け答えに使える 良かったね~ を、英語で言ってみたいと思います!!   ...
Amazonプライム会員とは?
※本ページはプロモーションが含まれています。 今回は、Amazonプライム会員に登録するかどうか悩んでいる方の参考になればと思い、Amazonプライム会員のサービスについてまとめてみました。 こどもが小さいとなかなか思うように買い物に行けなかったりするので、配送料がお得になることも魅力的なのですがAmazonプライム会員の特典はほかにもたくさんあるんです。 Amazonプライム & ...
子育てフレーズ:「待っててくれてありがとう」は英語で何と言う?
子育てに使えそうな英語フレーズをコツコツ覚えている にこです 私が手が離せないときに、本読んでとか、こっちに来て一緒に座ってとか、お茶入れたんだけど(おままごとのですが笑)とか、いろいろ私を誘いに来てくれます でも、その都度お誘いに答えていると家事が全く進まないので ちょっと待ってね って、お願いして待っていてもらうのですが 駄々をこねずに泣かずに待っていてくれることが増えてきました そんな時に、お嬢ちゃんには待っていてくれてありがとうってハグしてか ...
Eテレで見られる子供向け英語テレビ番組(2020年5月)
にこです 今回は、Eテレで見ることができる子供向け英語テレビ番組をご紹介したいと思います えいごであそぼ with Orton 出典:えいごであそぼ with Orton<(Eテレキッズワールド) アルファベットを読むときの「音」で遊び、楽しく英語に親しむ番組です。 Eテレらしいクオリティの高い内容だと思うのですが、オールイングリッシュではないのが ...
Amazonプライム・ビデオとは?
※本ページはプロモーションが含まれています。 今回は、Amazonプライム・ビデオの視聴方法について書きたいと思います Amazon Prime Video Amazonプライム・ビデオとは? Amazon Prime Video(プライムビデオ)とは、Amazonプライム会員の特典のひとつです。 プライム会員なら会員特典対象の映画やドラマ、アニメ、A ...
Amazonプライム会員になりました!Fireタブレットも購入してみた
※本ページはプロモーションが含まれています。 こんばんわ にこです 昨日Amazonプライム・ビデオについての記事を書いたのですが 実は、Amazonプライム会員の無料お試しが、今日でちょうど終わりました。 私は、目的があってAmazonプライム会員の無料体験に登録していたので、本会員に移行しました。 今日は、私がプライム会員になった理由やFireタブレットを購入したことなどをお話したいと思います。 &nbs ...








