※本ページはプロモーションが含まれています。
おうちで過ごす時間が増え、どうしたらいいのか悩みませんか?
きちんとお勉強をはじめているお友達もいるようで、幼児向けの通信教材について調べ始めました。
今回は、幼児ポピーの年中向けの教材はどんな感じなのか興味をもったので、資料請求してみました。
幼児ポピー でまなべること
幼児ポピー「ポピっこ」は、2~6歳向けの通信教材です。
親子のふれあいを通じ、ふだんの生活からいろいろなことを学ぶきっかけづくりをしたいと考えて制作されています。
知的活動だけでなく、心や意欲、体の動きも統括する「脳」をバランスよく育てることで、こどもの成長に合わせた4つの教材が用意されています。
- ももちゃん(2~3歳)
- きいどり(年少・3~4歳)
- あかどり(年中・4~5歳)
- あおどり(年長・5~6歳)
2~3歳は、ももちゃん
2~3歳は、赤ちゃんから幼児へと成長していく時期です。
これにあわせて、ももちゃんでは、
●日常生活の土台となる力を育てる
●数や言葉に自然と慣れ親しむ
ための、教材が用意されています。
1年間でももちゃんが取り組む内容
★こころ
- あいさつ言葉(おはよう・おやすみ・ありがとう など)
- ふれあい遊び
- お外で遊ぼう
など
★あたま
- 大小の区別
- 見つけ遊び
- 絵描き歌
- 色の区別
- 長い短い
など
★からだ
- トイレトレーニング
- 運動遊び
- お風呂
- 手洗い・うがい
など
3~4歳は、きいどり
3~4歳は、好奇心が育ち好きなものが増えていく時期です。
これにあわせて、きいどりでは、
●「文字・数・言葉」を遊びの中で楽しく学ぶ
●頭や手を使う遊びや、道具を使う体験を増やす
●自然や季節の興味・関心を深める
ための、教材が用意されています。
1年間できいどりが取り組む内容
★こころ・からだ
- おかたづけ
- 折り紙工作
- はみがき
- 手遊び
- はさみ
など
★文字・言葉
- 五十音から始まる言葉
- 動物の名前
- 乗り物の名前
- 反対言葉
- 同音異義語
など
★数・形
- 1~5の数字と数
- 仲間分け
- 1~10の数字の順番
- いろいろな形
- 規則性
など
4~5歳は、あかどり
4~5歳は、できることが増え楽しく感じる時期です。
これにあわせて、あかどりでは、
●年長児の入学準備に向けて「文字・数・言葉」の基礎に取り組む
●園生活などの集団生活のルールやマナーを身に着ける
●自分で考える力(思考力)を楽しく伸ばす
ための、教材が用意されています。
1年間であかどりが取り組む内容
★文字
- ひらがなの読み
- ひらがなのなぞり
- 形の似た字
など
★数
- 仲間分け
- 数字の練習
- いくつといくつ
- なんばんめ
- 何時
など
★言葉
- あいさつの言葉
- 様子の言葉(模擬語)
- 文づくり(主語と述語)
- 同じ読み方の言葉
- 位置の言葉
など
★生活
- 食事のマナー
- 整理整頓
- お手伝い
- 乗り物のマナー
- 風邪の予防
など
★特集
- 季節の生き物
- 紙工作
- 色のひみつ
- 人間の体
など
5~6歳は、あおどり
5~6歳は、幼児から小学生になるための大切な時期です。
これにあわせて、あおどりでは、
●小学校入学後の国語・算数につながる「文字・数・言葉」の力を伸ばす
●生活科や理科・社会につながる内容を学ぶ
●自分で考える力(思考力)を楽しく伸ばす
●小学校生活に必要なルールや技能を身につける
●小学校の生活や学習への意欲を高める
ための、教材が用意されています。
1年間であおどりが取り組む内容
★文字
- ひらがなの書き
- カタカナの書き
- 小さく書く「っ・ゃ・ゅ・ょ」や「゛・゜」のつく文字
など
★数
- いくつといくつ
- なんばんめとなんばんめ
- 時計の読み方
- 図形
など
★言葉
- あいさつの言葉
- 様子の言葉(形容詞)
- 位置の言葉
- かぞえる言葉
- 反対語
など
★入学準備
- 鉛筆とお箸の持ち方
- ひもの結び方
- 話の聞き方
- 交通安全
- 小学校のマナー
など
★特集
- 動物植物の成長
- まちたんけん
- 紙工作
- 学校ってどんなところ
など
幼児ポピーの値段
幼児ポピーの魅力の一つは、月額1,000円前後と、続けやすい低価格なことです。
ポピーは長年の家庭学習教材づくりのノウハウをもって、成長期にあわせた適度で良質な教材をシンプルに届けてくれます。
教材をシンプルに届けてくれるので、付録に目が向いて肝心のワークブックは貯まっていってしまう、、、
なんてことはありません。
ももちゃん 2~3歳児 | 980円 |
きいどり 年少(3~4歳) | 980円 |
あかどり 年中(4~5歳) | 1,100円 |
あおどり 年長(5~6歳) | 1,100円 |
幼児ポピー年中向け「あかどり」のおためし号の内容
おためし号ではありますが、しっかりとした紙でオールカラーです。
そして14ページもあります。
一番最初のページが、わがやのこどもが大好きなシールのページなのですが、クオリティー高いです!!!
やった日付を記入する場所もついているのですが、0~9までの数字も表示されていて見ながら日付を書く練習もできちゃいます。
ことば探しもあります。
こういうのってまだ早いのかな?って思っていたのですがコツをつかむと楽しくなるようです。
イラストだけではなく、イラストの下にひらがなで名前が書いてあるのでヒントになりますね。
私が個人的にいいなぁって思ったのが運動遊びのページです。
4~7月でステップアップしながら大縄跳びを習得できるようにしていくようです。
縄跳びを教えたいけど、教え方がわからなかったのでいいヒントになりました。
上にQRコードが記述されているのみえますか?
運動遊びの動画も見ることができちゃうんです。
実際に動画を見ることでさらにイメージが湧きますね。
ポピッこ あかどり の本誌は、コストパフォーマンス最高!!
● 思考力めばえ わぁくん
オールカラー・AB判・34ページ・シール付き
● もじ・かず・ことば ドリるん
オールカラー・AB判・42ページ・シール付き
毎月2冊も届くんです。ボリュームもあります。
バランスも良くいろんなことを教えてくれるのでとっても魅力的です。
幼児ポピーは、こんなおこさまにおすすめ
幼児ポピーは、長年の家庭学習教材のノウハウに加えて、最新の脳科学の研究成果も反映させています。
「もじ」や「かず」に楽しく取り組めるだけでなく、幼児期のこどもたちに必要な、思考力を中心とする総合的な力がバランスよく育つように作られています。
体を動かすことにもフォーカスがあてられていて、マネすることでいろんな動きができるようになれる感じがしました。
幼児ポピーは、とてもバランスよく学ぶことができそうです。
これから教材をはじめようと考えているご家庭によさそう!
\資料請求でおためし号がもらえる/