ジョリーフォニックス《レターサウンド》の進め方を勉強してみた
こんにちわ にこです ジョリーフォニックスティーチャーズブックを購入してから、ジョリーフォニックスを少しづつ勉強しています。 今回は、どんな風にレターサウンドを学ぶのかをまとめてみました。 ジョリーフォニックスの活動の概要 ジョリーフォニックスでは、レッスンごとに8つの活動が行われます。 音の復習(基本技能1) お話(基本技能1) アクショ ...
《日本語版》ジョリーフォニックス ティーチャーズブックを購入
こんばんわ にこです お友達からのアドバイスで、私の英語力を向上するためにフォニックスを学ぼう!って決意し、インターネットの中で溢れる情報の中でジョリーフォニックスというキーワードにたどり着きました。 上記の記事でジョリーフォニックスについて理解したことをアウトプットしてからあっという間に月日が流れてしまいました・・・ でも、今回は珍しくちょっと行動しています。 実は、ジョリーフォ ...
ジョリーフォニックスってなんだろう?
こんばんわ お友達からのアドバイスで、私の英語力を向上するためにフォニックスを学ぼう!って決意したものの、インターネットの情報の渦に飲み込まれ中々実践にたどり着いていない にこです。 それでも、シンセティック・フォニックスというキーワードにたどり着き、シンセティック・フォニックスについて調べていると、ジョリーフォニックスにたどり着きました。 ママゴリラ ジョリーフォニックスは、シンセティック・フォニックスの教材の一種なんだそうです。 & ...
シンセティック・フォニックスってなんだろう?
こんばんわ にこです インターネットが使える今の時代、たくさんの情報を手軽に集めることができるという利点があります。 その反面、多くの情報の中から本当に必要な情報を探すことが、すごく大変になってきましたね。。。 インターネットにたくさん情報があるからと言って、その情報のすべてが正しいとは言えず、ある意味難しい時代です。 英語育児を始めようと思い、少しずつできることを始めようと思っているのですが、 ...