今挑戦していることを、書いていきたいと思います
お誕生月だったので、家族旅行に行ってきました
ママには英語で話し、おじいちゃん・おばぁちゃんには日本語で話す姉妹と旅先で出会い、すごく刺激を受けました!
ああいう風になりたァい!
暑い日が続き、アイスという食べ物と出会ったお嬢ちゃんはアイスクリームが登場する絵本に興味を持ってくれました(笑)
-
-
George Goes to an Ice Cream Shop
こんにちは 毎日のおうちプールの準備と片付けでヘロヘロなにこです。 暑い日が続いていますね。 我が家のお嬢ちゃんは、午前中のプールが日課になっています。 そし ...

でも、お嬢ちゃんがせっかく興味を持ったので一生懸命、なんとなく読める風に慣れたらいいなって思っています…
英語育児に興味を持ち始めて早いものでもう半年が経ちました
英語育児を始めてみて私が感じていることは
どれだけママが英語で語り掛けることができるかがポイントになってくるのではないかと思います
英語を聴かせて英語耳を作るのももちろん大切だと思います
でも、一番長い時間一緒にいる人がどうやってコミュニケーションをとるかもすごく大切だと実感しました
-
-
語りかけで感じたこと
こんにちは にこです 1歳半から英語育児を始めてみようとこのブログを書き始めましたが、早いものでもう半年以上たちました。 半年の間に、娘はびっくりするくらい成 ...

訳あって実家にしばらく滞在していました
私自身、英語育児にまで余裕がまわらなかったので、英語育児が停滞してしまいした
実家から戻り少し余裕が戻りそうだったので
英語育児を初めて、2歳までにやっておきたかったことを振り返ってみました
お嬢ちゃんの成長に焦りばかりを感じてしまっている日々です…
-
-
2歳2ヶ月の現状
こんにちわ にこです 今年の夏は用事があって長期で実家に帰っていた私とお嬢ちゃん。 毎日毎日、家族にかまってもらってすっかりおしゃべりが上手になりました。 そして、いろんな ...

今月も、訳あって実家に滞在しでした
家に戻ったのですが、留守にしていた間にできなかったことなどがいろいろあって
今月も、英語育児にまで余裕がまわらず、英語育児が停滞してしまいした
ご縁があって「30日間英語脳育成プログラム」という英語教材をモニターさせていただきました
-
-
30日間英語脳育成プログラム
おはようございます 英語育児にママの英語での語り掛けは必須だと思いながら、なかなか語りかけが上手にできていないにこです。 ママはカ ...
この30日間英語脳育成プログラムは、英語教育の第一人者である言語学博士の御園和夫先生が開発監修した教材でした

この教材、結構おすすめでした
CD版だけじゃなくてどこでも手軽にできるオンライン版みたいなのがあればいいのになぁ…
今月もご縁があって「英語圏のコミュニケーションスタイルを英語で学ぶ英会話eラーニング講座」をモニターさせていただきました
-
-
添削がとっても丁寧!カナン・アカデミーの英会話eラーニング講座
こんばんわ にこです 今回ご縁があり、カナン・アカデミーの英会話eラーニング講座「グローバル社会の常識と、英語でのコミュニケーション能力を身につける!」をモニターさせていた ...
このeラーニング講座はワタシ的にはちょっとレベルが高くしっかりと勉強する時間を確保しなくてはいけなかったです
隙間時間を利用して勉強したい私にはちょっとハードルが高かった
でも、英語圏の文化も学ぶことができる面白い視点のeラーニング講座でしたよ

なかなかまとまった時間を作るのが大変な子育てママ
なんとかスキマ時間を上手に使って英語力を向上できるように工夫しないとです
ママサンタは、クリスマスプレゼントを探すのに奮闘!
英語を話す人形がほしかったのですが、なかなかママサンタの条件に合うものがなくて四苦八苦…
クリスマスギリギリで、「ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型スピーカーPechat(ペチャット) 」からペチャット英語のアプリがリリースされたという情報を入手
近隣取扱店舗に電話して即入手しました
-
-
ペチャット英語で英語を話すぬいぐるみに変身
おはようございます すっかり、ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型スピーカーPechat(ペチャット) に夢中なにこです 昨日は、Pechat(ペチャット)の設定方法で終わ ...

クリスマスの朝に目が覚めるとお気に入りのお人形がサンタの服を着て枕元に!
「おはよう!」って声をかけると喋りだす(英語で!)。。。
こんなストーリーを計画しました
結果やいかに!!!