ママのやり直し英語

30日間ネイティブスピードで耳を育ててみた【30日間英語脳育成プログラム】

こんにちわ

 

英語育児にママの英語での語り掛けは必須だ

 

と、感じてママのやり直し英語の勉強に励んでいるにこです

 

励んでいると書きましたが、実際は子育ての隙間時間に欲望と戦いながらなんとかなんとか時間を作っている状態です(;''∀'')

 

 

今回ご縁があり、英語教育の第一人者の言語学博士の御園和夫先生が開発監修している「30日間英語脳育成プログラム≪初級編≫」をモニターさせていただいています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまに、お休みしてしまいますがこの教材はなんとか続けられています

 

30日間英語脳育成プログラムがどんな教材なのかは、こちらの記事にまとめてあります

のぞいてみてくださいね

 

 

今回は、30日間英語脳育成プログラムを実際に30日間やってみた感想をお伝えしと思います

 

 

ママゴリラ
30日間英語脳育成プログラムは、オンライン版にへんこうされています。

オンライン版もモニターさせていただきましたので、詳しくは以下のページで確認してください。

【30日間英語脳育成プログラム】がオンライン版に変更されました

こんばんわ にこです     11月に、英語教育の第一人者の言語学博士の御園和夫先生が開発監修している「30日間英語脳育成プログラム≪初級編≫」をモニターさせていただきました &n ...

続きを見る

 

 

30日間英語脳育成プログラムの教材の内容

30日間英語脳育成プログラム<初級編>の教材の中身です

 

まずは、箱を開けるとこんな感じです

 

 

この緑の冊子は操作ガイドです

操作ガイドといっても難しい操作はないので、薄いです(笑)

 

CDとガイドブックはこんな感じではいっています

 

 

オーディオCDとデータCDは2枚はいっています

 

 

データCDは、Windows専用です

動作環境は、日本語版Windows 10/8.1/8/7/Vistaです

CDドライブが付いていないパソコンを持っていないとこの教材が使えないかというと

手数料はかかりますが、希望があれば教材をUSBメモリやSDカード等で届けてくれるようですよ

 

この教材のメインはデータCDなのですが、パソコンでの学習だけではないんです

音声CDとハンディテキストを活用すると、通勤などの移動中が外出先でも学習できます

 

 

ハンディテキストは、持ち運んでも邪魔にならないA5サイズの大きさです

 

 

中身はこんな感じ

Storyごとに、英文と翻訳、解説が記載されています

 

 

解説を読むことでさらに理解が深まります

 

 

あとで、データCDを使った30日間英語脳育成プログラムの進め方について書きますが

音声CDとハンディテキストを使った練習の場合には、少し自分なりに工夫が必要です

 

データCDの進め方を覚えて、その流れと同じように進めるのが良いと思います

 

 

 

 

 

 

公式サイトでレベルテストができます

これが、TOPページなのですがレベルチェックは「2分で出来る!英語レベルチェック」からできます

 

 

 

※2020年6月追記↓

レベルチェックも変更になっています。

グローバルメニューからレベルチェックができますので興味がある方は試してみてくださいね。

 

※2020年6月追記↑

 

ちなみに、私の結果です

 

 

ちなみに、30日間挑戦してみて再度テストしてみた結果がこれです

 

 

 

30日間英語脳育成プログラムの進め方

データCDが起動すると、この画面が立ち上がります

 

 

もし、自動起動しない場合は、エクスプローラからCDドライブを覗いてみてください

「index.html」というファイルがあると思うのでそれをダブルクリックします

 

クリックボタンをクリックすると、メイン画面が起動します

 

 

英語脳育成プログラムについての説明やプログラムの進め方を確認したい場合は

それぞれのボタンをクリックして詳細を確認してくださいね

 

 

スタートをクリックすると、プログラムが開始されます

 

視覚的に操作ができるので、迷うことはなさそうです

Storyは30個ですが、No.01~No.10、No.11~No.20、No.21~No.30と3つの画面に分かれます

 

右上のタグをクリックすると選択できます

まずは、最初のコンテンツを起動してみます

 

 

練習したいコンテンツをクリックするとこんな感じの画面になります

 

 

Step1では、ストーリーの背景が簡単に書かれています

ネイティブスピードで会話を聞き取るためのヒントになります

 

私のレベルだとこれがないと、まったくなんの話か分からない・・・です

どんな話なのか概要を掴んでから会話を聞き取る準備をします

 

 

Step2では、繰り返し音声を聞きます

聞きながら、耳が認識した言葉を書き出してみましょう

 

 

聞き取れたけど、スペルがわからないといったときはカタカナで書いています

 

もう無理!ってくらい聞いて自分なりに会話の内容を書き出します

 

Step3で、聞き取りの答え合わせをします

 

 

結構、自分の書き出した文章と回答を見比べると結構ニヤリとすることが多いです

 

Step4では、聴順直脳で英文を理解します

この教材は、ここもポイントになると思います

 

テキストだと、翻訳されていますが、データCDだと、耳が聞き取った順番に訳されています

なので、文章にはなっていなません

でも、この感覚で英語⇔日本語の変換ができるようになれば

スムーズなコミュニケーションができるようになるのではないかと思います

 

 

Step5は、英文を見ながら音声を聞きます

Step1~Step8の中で唯一、目で見ながら耳で聞く練習になります

 

 

 

Step6は、目で確認した英文通りに聞こえるのか音声を聞きます

このStepでテキストをみることはNG

 

頭の中でしっかりと整理しながら音声をインプットしていきます

 

 

最低20回と記載されていますが、これがちょっときつい(;''∀'')

いつも、なんとか奮起させて投げ出さないように頑張っています

 

 

Step8は、声に出す練習

 

 

ここでは、目で確認しながら声に出してみます

これまでのStepで聞き取れたから大丈夫と思っていても

声に出してみると、発音できなかったり、口がまわらなかったりしちゃいます

 

 

Step8 仕上げのシャドーウィングです

 

ネイティブスピーカーになりきるのがポイントです

最初は、全く口がネイティブスピードについていけなくて笑ってしまいますが、

口がついていかなくてもなりきって、それっぽい会話になるまで続けるとよいです

 

 

 

 

まとめ:30日間英語脳育成プログラム

30日間英語脳育成プログラムを30日間やってみたのですが

この教材は、続けらました。

 

尾恥ずかしながら、飽きっぽい私は「時間が作れない!」って自分に言い訳して続けられないことが多いのです

 

 

でも、この教材は続けられました

そして、もう少し続けてみようって思っています

 

 

なぜでしょう?

 

日に日に聞き取れる言葉が増えているからかな?

他に単語を覚えるようにすれば、もっと飛躍的に伸びんだと思います

それでも、前の話でこの言い回しがでてきたなぁ~って耳が聞き取っていくんです

 

最初に登場した時はまったく聴き取れなくて、

2回目に登場した時は、聞いたことあるなぁ~ってレベル

3回目に登場した時は、あっ!知ってる!!

 

 

なんて、こんな感じで知らないが知っているに変える事ができています

 

もちろん、耳が付いていかずまったく聴き取れないところもまだあります

 

でも、ネイティブスピードの会話の中から

あっ!知っている!

が体験できると、欲が出てきてもっと知りたい!もっと聞き取れるようになりたい!

って、思います

 

私のそんな心をくすぐってくれた教材でした

 

 

おさらいしてみましょう

 

30日間英語脳育成プログラムのチェックポイント

 大学教授が開発した理論に沿った教材

短期集中!30日で基礎力が身につく

正しい表現が身につく

 

 

そう、この教材の商品名は30日間英語脳育成プログラムですが、30日でペラペラになるわけではありません

 

でも、30日という目安があると取り組みやすいです

 

 

結構、コツコツタイプの教材ですが

大人の耳を英語耳にするためには、こういうコツコツ聴く努力はとても大切だと思います

 

 

そして、ただ聞き流すのではなく集中して聴き取ることも大切なんだって感じました

 

1通りやってみましたが、まだ聞き取れないところがたくさんあったので

もう1回挑戦してみようと思います!

 

 

この教材7日以内なら返品OKなようです

詳しくは公式サイトで確認してくださいね

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

\ ブログランキングに参加しています /
クリックで応援していただけると励みになります。
よろしくお願いします。


にほんブログ村へ       人気ブログランキング

-ママのやり直し英語
-

error: Content is protected !!

Copyright© 笑育日記 , 2023 All Rights Reserved.